【訪問記】南町田グランベリーパーク

Minamimachida grandberry mall 商業施設

クリスマスも終わり、今年もあと少しで終わりですね。2020年はコロナに追われた1年でした・・・。仕事にも影響があり、ライフスタイルが変わった年でした。

さて11月に町田に用事があったので、ついでに2019年に新しくできた南町田グランベリーパークを見に、南町田に行こうと思い立ったのですが・・・町田と南町田は電車で1駅とかすぐ近くはないんですね・・・町田市について無知でした。。
町田駅と南町田グランベリーパーク駅は電車で乗換ありで15分ほどの距離があります。グーグルマップで見るとわかりますが、町田市は東京都の神奈川県への出っ張り部分、神奈川県から見るとくぼ地の部分にあります。町田駅はまさに県境にあり、すぐ横は神奈川県の相模原市、南町田・鶴間は出っ張りの最南端で両側を神奈川県に囲まれているエリアになります。東京都なのに神奈川県扱いされてしまうのもわかります。。町田市の東西南が神奈川の相模原市や大和市、横浜市、川崎市になります。

町田駅前にはたくさんの人がいました

南町田グランベリーパークとは

南町田グランベリーパークは東急と町田市による再開発でできたエリアです。元々2000年に暫定開業した「グランベリーモール」という商業施設がありましたが、老朽化などによりいったん閉鎖、周辺と一体開発を行いました。2019年11月にまちびらきが行われ、東急田園都市線南町田駅は南町田グランベリーパーク駅に改名、「グランベリーパーク」という商業施設がオープンしました。

「グランベリーパーク」は駅直結の施設で、ショッピングモールの他にスヌーピーミュージアムや鶴間公園が一体となっています。敷地はなんと東京ドーム4.7個分とかなり広く、広い公園と商業施設が連続しているのは、このパークならではだと思います。エリアを一体化して街づくりを行う再開発で、以前はグランベリーモールと鶴間公園は道路で分断されていましたが、道路をなくしてひと続きになりました。今後は駅前に34階のタワーマンションや公共施設の建設等も予定されているようです。

グランベリーパーク
【所在地】 東京都町田市鶴間三丁目4-1
【営業時間】10:00~22:00 ※エリアによって異なります
【アクセス】東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」直結
      「渋谷駅」から東急田園都市線急行で約33分
      「町田駅」から「中央林間駅」経由で約15分
【公式サイト】https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/

まずは駅に到着です。

南町田グランベリーパーク駅

町田からだと小田急中央林間駅経由、もしくは横浜線長津田駅経由で東急田園都市線に乗り換えて15分ほど。グランベリーパークの開業とともに南町田駅は南町田グランベリーパーク駅として生まれ変わりました。電車を降りるとイルミネーションの装飾がされた大階段が目に入ります。中央林間方面のホームからその階段を上がるとグランベリーパーク口、すぐにグランベリーパークです。ホームからも空とパークの建物が見え、まさに直結です。新しくなったばかりの駅なので綺麗ですし、吹き抜けがあり、天井も高くゆったりとした構造になっています。

こちらは改札口側からみた大階段です。駅直結の商業施設は他にもあると思いますが、改札口やホーム自体がショッピングモールの入口のようなこの構造はなかなか珍しいのではないでしょうか。ゆったりとした階段横にはおしゃれな植栽があり、ホームも広いです。駅と施設の一体感があります。駅に着くだけでテンションがあがりますね。きっと東急の開発だからできることですね。

グランベリーパークは大きく3つのエリアに分かれます。買い物を楽しむ「ショッピングゾーン」、ショッピングゾーンと鶴間公園の間にあるスヌーピーミュージアムやライブラリーのある「パークライフ・サイト」、公園やスポーツエリアのある「パークゾーン」です。下の写真の左のマップがわかりやすいと思います。訪問した感想を書いていきます。

ショッピングゾーン

駅を出るとショッピングゾーンが広がります。なんと、240店舗ほどお店があるそうです。広すぎて今回は駅近くのステーションコート、メインでアウトレット店舗などが入るセントラルコート、109シネマズのあるワンダーシアターのエリアのみ訪れました。全部周ると1日がかり・・・?ワンダーシアターを抜けるとその先にスヌーピーミュージアム鶴間公園があります。

ぼかしていますが奥が駅方向です。駅から出るとすぐにパークの入口です。休憩スペースも充実しています。

ステーションコートは駅のすぐ近くにあり、食物販や生活雑貨、ATMや宅配など生活サービスのお店が多いエリアです。このエリアにまたしてもピカール発見!意外といろいろなところにありますね。今回はピザとグラタンを買って帰りました。

セントラルコートの構造はよく都市にあるショッピングモールやアウトレットモールの形で、2階建ての建物が空間を空けて並んでいます。各建物の間には広場やイベントスペースがあったり、建物同士をつなぐ通路があります。いわゆる屋内型のデパートとは違い、店間の移動は全て外となり、店には屋外の外の空間から入ります。冬は移動が寒いですが、植栽があったり、椅子などの休憩スペースがたくさんあったり開放的で、子どもがはしゃげるスペースもあるのでファミリーにはよいですね。

写真のとおり、11月上旬ですがかなり賑わっていました。

お店のラインナップもハイブランドまでは行かないですが、アウトレットでおなじみの安定感のあるブランドショップやスポーツショップがありました。ビームスやアローズなどのセレクトショップもしかり。レストランやカフェもあり買い物しやすい施設だと思います。

ワンダーシアターの入口付近にクリスマスツリーが既に設置されていました。その後ろの大きなビジョンでは近くの人の動きを感知してそれをビジョンに映していたようで、子どもたちが映りたいといろんなポーズをして大はしゃぎしていました。楽しそうです!やはりファミリーが多い施設です。横の細長いスクリーンでもクリスマスのプロジェックションマッピングイベントが行われていました。

はしゃぐ子どもたち

ワンダーシアターは屋内の施設で、映画館の他、ゲームセンターや雑貨店があります。ゲームセンターはスヌーピーと鬼滅の刃のグッズがたくさんありました。せっかくなのでここにしかなさそうな「ひつじのショーンビレッジショップ&カフェ」でふんわりベビーショーン(ベビーカステラの中にクリーム)とコーヒーを購入し、鶴間公園で食べました。

パークライフ・サイトと鶴間公園(パークゾーン)

パークライフ・サイトは鶴間公園とショッピングゾーンをつなぐエリアです。六本木から移転したスヌーピーミュージアムがあり、ここを目当てに訪れる方も多いのではないでしょうか。その他地域のコミュニティとしてのまちライブラリーや子どもクラブがあるようです。商業施設のすぐ横にコミュニティスペースがあるのも、ここが街と一体となった開発を行っているが故ですね。  

今回はスヌーピーミュージアムには寄らず、パークゾーン鶴間公園へ進みます。鶴間公園は木々が多く、アスレチックが木々の間にあり、芝生の広場がある広い公園でした。多くの方が訪れており、市民の憩いの場のようです。

写真は再掲です。右が鶴間公園の全景ですが、だいぶ広く、様々なエリアがあることがわかります。今回は「つるまの森」「さわやか広場」「にぎわい広場」周辺を散策しました。

「つるまの森」は小さな森の中を小さな歩道が通っており、たくさんの木々の中の散策を楽しむことができます。

森の向こう側には芝生のエリアが見えます

森の中にある「森のあそびば」ではたくさんの子どもたちがアスレチックで遊んでいました。木々に囲まれたアスレチックが駅と商業施設に近い公園にあるのは珍しいのではないでしょうか。自然豊かで素敵な環境です。

森を抜けると芝生の広場のエリアです。走り回れる「さわやか広場」「にぎわい広場」の芝生では子どもたちが楽しそうに遊んでいました。その横には大きな歩道やウッドデッキがあります。デッキに座ってピクニック気分も味わえます。私も座ってコーヒーとカステラをいただきました。歩道が整備されているので、ベビーカーを押しているご夫婦や犬の散歩の方も多くいました。

芝生と森、デッキや大きな舗装された道などがあり、緑が多く、とても過ごしやすい公園だと思いました。しかも駅、商業施設直結です。買い物もできるので近隣の方にはありがたいですね。

道路をはさんだ向かい側のテニスコートやグラウンドも鶴間公園の一角です。都心エリアから離れた郊外ならではの緑豊かな広い大きな複合公園です。住環境としてはとてもよいですね!

南町田エリア 感想とまとめ

今回初めて南町田グランベリーパークを訪れましたが、良い場所だと思いました。元々あったグランベリーモールを核に、駅直結の巨大な商業施設、ミュージアム、自然豊かな公園が一体となって地域住民のコミュニティを担う形で官民の連携によって開発されました。ただ商業施設を作って終わりではなく、地域住民が使いやすいように一帯が整備されました。アウトレットモールや映画館以外にスヌーピーミュージアムが移転したことで住民以外が訪れる目玉の観光施設もできました。活気がある街になるのではないでしょうか。多くの人がショッピングを楽しみ、公園でゆっくりくつろいでいました。特に公園は広くのびのびできそうでとてもよかったです。
再開発というと、都心に近いエリアだとタワーマンション(とオフィス)、スーパーマーケットと一部飲食店みたいな開発が多い印象ですが、南町田はゆったりとして地域一体となった町の再開発でした。東急の沿線開発ならではです。駅周辺には他にニトリなどロードサイドのお店もあるようですが、基本的には住宅街です。今後駅前にはタワーマンションが建設されますが、グランベリーモールの再開発は既存の近隣住民にとってメリットのあるものだったのではないでしょうか。再開発でタワマンがたくさん建てられると新旧の住民が対立するというのはよくある話ですが、この街は商業施設の開発が先なので、まずは近隣に住んでいる方が再開発の恩恵を受けていて、いいなと思いました。

南町田グランベリーパークは渋谷から33分、東京からだと電車で1時間ほどかかります。町田市は都心からすると郊外にあたるエリア。住環境は良さそうなので、共働きで両方出社がある場合だと、田園都市は混雑しますし、少し大変かもしれませんが、コロナ禍でテレワークが増えた会社に勤めている場合は東京にも近く住居としてほどよい立地かもしれません。(うちは今住むのは厳しいです。。。)今後タワマンができると街はさらにどう変わっていくのか?気にしてみていきたいと思います。

駅にはスヌーピーの装飾!

コメント

タイトルとURLをコピーしました