こんにちは。10月から「Go to Travel」キャンペーンに東京も加わり、多くの人が旅行を楽しんでいるようですね。
夏休みは国内旅行に行くことが多いのですが、今年は新型コロナウイルスの感染状況から東京都民は東京で過ごすことを求められているという現状もあり、東京で過ごしました。どこでもよかったのですが、新しいショッピングセンターやマンションができて話題だった有明地区を一泊で訪れてみました。街歩きが好きなのでお台場から歩き、有明を経て東雲までお散歩しました。東雲から豊洲は後日また別で歩きました。
お台場は子供のころは小旅行で親と遊びにフジテレビやジョイポリスに行ったことが何度かありますし、大人になってからもダイバーシティなどにショッピングなどで何度か訪れています。有明のイメージは東京ビッグサイトと有明テニスの森。商業施設ができて、はたしてどんな感じに変わっているのでしょうか。東雲については全く知りません。りんかい線にそんな駅あったなぁ、くらいの認識でした。
歩いたコースはだいたいこんな感じです。
お台場
新橋からゆりかもめに乗って旅のスタート。最前部に乗れました。平日ではありましたが、8月なので子どもたちが多いかと思いましたが、コロナの影響か、車内は空いていてラッキーでした。自動運転ならではの前頭からの眺めを楽しみます。ゆりかもめはあまり乗らないし、ここに座るのも子どものとき以来かもしれません…
通り過ぎる東京のビル群、レインボーブリッジ、湾岸のマンション、ビル達。昔はもっと倉庫が多かったような気もします。
ゆりかもめは芝浦ふ頭駅の先の海上での一回転が楽しいです。景色が綺麗です。15分程で台場駅に到着。虹が出ていました!
ダイバーシティ東京プラザで用を済ませ(H&Mに古着を届けました⇒https://tokyo-walking.com/clothes-recycle/)、今回はお台場にはあまり滞在せず有明方向にお散歩開始です。
フジテレビを左手に見ながら大通りをずっと歩きます。道が広いです。倉庫もあるので大型のトラックもかなり走っています。進んで有明へと続く橋の手前、左手にお台場の数少ないマンション、ザタワーズ台場がありました。
このマンションを左に曲がり、今回はのぞみ橋から有明に渡ります。道路が広い、橋の歩道もかなりゆったり。左手は都心方面でビル群、東京タワーも見えます。
有明
そのまま歩くと左手は建設中のマンション、ブリリアタワー有明ミッドクロスです。有明で4棟目の東京建物のBrilliaだそうです。有明の地区ですがお台場の方が近そう。有明は住宅のイメージがなかったのですが、マンションだらけでした。進んでいくと次に現れたのは手前からブリリア有明スカイタワー、奥がブリリアマーレ有明。マーレは豪華な共用施設やしっかりした管理組合が有名らしいです。
佐川急便のトラックがある物流拠点の奥は区立有明西学園という学校でした。有名校みたいです。上のマンション含め、付近のマンションに住んでいる子ども達はここに通うのかな。有明は全体として1区画が広く、学校も横に長く広々としています。学校のさらに奥は運河、超えると豊洲市場みたいです。ちなみに道路右手が有明テニスの森です。その他、やはり物流やカーディーラーが多いです。
突き当りに交差点があり、有明テニスの森駅は左、東京ビッグサイト、国際展示場駅は右に曲がるとあります。曲がらずまっすぐ進むと、右にショッピングセンターの有明ガーデンがあります。ダイバーシティ東京プラザからここまで、歩いて35分程度、2.5キロくらいでした。
有明ガーデンの横にはガーデンパークがあります。芝生の綺麗な公園で憩いの場となっているようです。休日は親子連れで埋まりそうですね!
見えづらいですが、ガーデンの店舗はこんな感じです。無印良品はまだオープンしていませんでした。もうオープンしたのかな?カフェやベーカリー併設の大型店舗みたいです。イオンスタイルの他、ガーデンシアターやスパの泉天空の湯、劇団四季劇場(予定)もあり、日常だけではなく、非日常も味わえる施設となっています。
ガーデンには入らず、そのまま周辺を散策です。有明ガーデンの目の前にはオリゾンマーレというマンション、その奥はプレミスト有明ガーデンズ(新築マンション)がありました。有明ガーデン開業の恩恵を受けそうです。
さらに奥にはオリンピック施設の有明体操競技場や有明アリーナ(バレーボール会場)がありました。オリンピックがあれば間違いなく多くの人で賑わっていたでしょう・・・!
さらに、ガーデン裏手にある分譲中のマンション、シティータワーズ東京ベイまでぐるっと回ってお散歩です。
ウエスト、セントラル、イーストの3棟です。ペデストリアンデッキからガーデン直結なのは便利でいいですね!緑も多かったです。
ガーデン周辺をお散歩した後は、有明ガーデンすぐ横のヴィラフォンテーヌグランド東京有明へ向かいました。本日のお宿です。住友不動産系列のビジネスホテルです。一帯をまるまる住友不動産が開発しています。
ホテル到着まで、お台場出発から1時間以上かかり、さすがにお疲れです。
ホテルのロビーは天井が高く綺麗でした。チェックインもアウトも基本はセルフです。今回はコロナ対策で検温などもありフロントの方が対応してくださいました。
部屋は13Fでした。
窓からは有明コロシアムビュー。ブリリアたちが綺麗です。海を越えて都心方向も見えます。
お風呂と夜ごはんを食べに再び有明ガーデンへ。ホテルとスパ「泉天空の湯」の階がつながっています。スパは宿泊者料金で利用できます。
まずは夜ご飯。このときガーデン入口付近も訪れましたが、平日夜19:00~20:00くらいはあまり人がいなかったです。外はライトアップされていて綺麗でした。
レストランもありましたが、今回はフードコートで食べることに決定。飲食のフロアはさすがにそれなりに人がいました!
中のフードコートでも食べられますが、テラスで食べることもできます。今回はらせん階段を上り、最上階の雲のテラスへ。ライトアップされた水のテラスと夜景を眺めながらの夕食です。
いろいろな建物に囲まれており壮観です。夜景のオンパレード!後ろにはシティータワーズ東京ベイもそびえています。
水のテラスの芝生は夜ですが子どもたちが遊んでいました。都会の子はこういうところで遊ぶのですね~。ガーデンの入口には全然人がいなかったのですが、テラスには結構人がいました。
このあと「泉天空の湯」に寄りました。コロナのせいか、スパは空いていて快適でした!女性はお風呂の種類が多く、湯上がりの特別ルームもありました。
ホテルの部屋に戻ると素敵な夜景が広がっていました。おやすみなさい。
朝です。翌日はホテルの「オールデイダイニング グランドエール」で朝食。
ブッフェ形式なのですが、コロナ対策がしっかりとしていました。席は隣席との距離がありました。朝食は客による取り分けが難しいので、全てラップがされた小皿にもとから取り分けられて入っています。その他必要があるものについては係の方が配膳してくれます。通常と違い、とても労力がかかっていると感じました…レストランは大変です。
ご飯を食べホテルを出発しました。
もう一度有明ガーデンに寄りました。昨日はフードコートしか見ていないので、改めて中をぶらぶら。アパレルはもうちょっと駅ビルのようなお店がほしいですが、スポーツ用品やデコホームはいいですね。特に4階のキッズのフロアは子連れの方が多く、夜の水のテラスと同様に有明のファミリー世帯の多さを実感しました。ターゲットはファミリー層ですね。
さて、住友不動産のショッピングセンターのためか、マンションの模型がいくつかありました。中古仲介の住友不動産販売のお店と住友不動産の新築の湾岸マンションギャラリーです。
モールにこんな大きな模型があるのは意味がわかりません。。すごく精巧でまじまじと眺めてしまいました。記念にシティータワーズ東京ベイのパンフレットをもらって帰りました(笑)。
有明は新しい街でした。これまでは大型の施設しか訪れたことがなかったので、住む街としてのイメージはなかったのですが、ファミリー層がたくさんいました。倉庫もあるので大型トラックの往来は多いですが、道路も区画も広く、すっきりとした湾岸らしい街並みとなっています。オリンピック施設やらマンションやらディーラーやら大きな建物が多いです。有明ガーデンは今年の6月にオープンしたのですが、それまでの有明の住民の方は一部のスーパーとコンビニしかお買い物場所がなく、なかなか生活が大変だったのではないかと思います。ガーデンがあれば生活は大分しやすいのではないでしょうか。歴史が浅く、街が綺麗すぎるため、小さな名店や味のある飲食店がないのは残念ですが、フロンティアにマンションができ、人が住んで街が発展していく。オリンピックの会場になり、有明ガーデンが開業し、いま有明は集大成ですね。オリンピックが延期したのが勿体ないです。
電車はりんかい線とゆりかもめであまり便はよくないですが、新宿や新橋まで1本でいけるからよいのかもしれません。また、スポーツ施設含め、イベント・観光施設もできているので、外から人が来る街にもなりそうです。あとはさらにオフィスもあれば豊洲のようになるのでしょうか・・・
ここから歩いて東雲に向かいました。有明ガーデンとシティタワーズ東京ベイの間の道をまっすぐ進んでいきます。
高速道路を越え、右手は有明小学校。またまた左手にマンション。ガレリアグランデ、シティタワー有明。有明マンションの先駆け、2000年代に建てられたマンションです。ガレリアグランデは池があり、広々としたマンションです。
東雲
進むと東雲エリアです。右手は都営住宅、左手は東雲運河です。
東雲運河方向左手は有明アリーナ、奥に見えるのは新豊洲のタワーマンション(スカイズとベイズ)のようです。建設中のブランズタワー豊洲も見えます。
東雲一丁目に着きました。マンション…大きな建物が多いです。
左手に曲がり、イオン東雲で休憩です。ここまで、有明ガーデンから2キロ程度、30分程歩きました。
イオン内コメダ珈琲で一息。混んでて待たないと入れない店舗もあるので、すぐに入ることができよかった!
イオンはこの地域の生活の要でかなり大きかったです。食料品、日用品など一通り揃います。その他、あまり目立った施設はなく、東雲はほぼマンションと倉庫や物流拠点の印象でした。
イオンから見て北が豊洲、東が辰巳です。住んでいる場所によっては豊洲駅や辰巳駅も使えそうですね。
東雲では工場跡の再開発でイオンができ、何人もの著名建築家がデザインをしたキャナルコート東雲CODANという公団住宅ができ、その周りの運河沿いをタワーマンションが囲んでいます。
キャナルコートCODANは低層住宅、団地ですね。イオンの奥にあります。現在修繕中で、あまりいい写真がとれませんでした。中には商店街もあるみたいです。いまはURから東急に管理が移り、お家賃も相場に合わせて大分上がっているみたいです…
辰巳側の運河とタワーマンション街の間には東雲水辺公園となっており、遊歩道をお散歩しました。一旦辰巳橋まで行き写真を撮りました。海とタワーマンションの並びがすごいです。どーん。辰巳との落差がすごいです…
東雲の運河よりのタワマンは8本あるらしいです。橋の手前のプラウドタワー東雲キャナルコート、修繕中のWコンフォートタワー、東雲駅に近いパークタワー東雲が目立ちます。ビーコンタワー、キャナルファーストタワー、アップルタワーは運河沿いに面しています。歩いても歩いてもタワマンです(笑)。眺望良さそうですし、土地もあるから共用施設も豪華そうですね。
マンションはここだけではなく、キャナルコートと反対側には分譲中のオーバル状のプラウドシティ東雲キャナルマークスやクレヴィア豊洲もあります。
りんかい線の東雲駅に向かって帰宅です。イオン東雲前の大通りをまっすぐ進みます。イオンから東雲駅までは約1キロなので15分程です。道幅は広く、やはりトラックなど大型の車両が多いです。都バスの車庫があります。
遠くにはトミンタワーという都営タワマンが見えました。
タワーマンションをまた発見。駅近くにはおしゃれなオートバックスとスタバもありました。
コンビニやチェーン店は一部ありますが、飲食店などお店はあまりなく、マンションや倉庫、車庫などがやはり多いです。駅のすぐ近くは首都高湾岸線が走ります。駅の逆側は倉庫や物流施設が中心のようです。
東雲はイオンを中心にマンションが立ち並ぶエリアでした。有明や豊洲と違い、オフィスや観光施設、商業施設がないので非常に静かです。エリアとしては自転車があれば豊洲や有明にも行けます。交通利便性としては東雲駅でりんかい線で新宿まで1本、辰巳駅や豊洲駅を利用すれば有楽町線で銀座や有楽町に1本で行けます。個人的には有明同様、大型車両の交通量が多いのが気になりました。また、整然とタワーマンションが並んでいるのですが、住宅メインなので、訪れる側として面白みがあまり感じられなかったです。東雲は住むところ、食事やショッピングは近隣エリアで、と割り切れれば魅力的な住宅地なのかもしれませんね。新しい街なので、同じ趣向の方が集まりそうですし。
東雲~豊洲へ(後日)
さすがにお台場~有明~東雲と夏の暑い日差しの中歩いて疲れたので、この日は豊洲まで行くのを諦めました。後日お散歩の続きで東雲から豊洲を再チャレンジ。
東雲駅からまっすぐ大通りを進み、東雲橋を渡りました。少し風はありますが、気持ちよく歩けます。目の前は豊洲のビル群です。
東雲から豊洲側に渡ると、雰囲気が変わります。まず、人が多いです。東雲は静かで道を歩いている人もそこまで多くなかったのですが、豊洲は自転車に乗っている主婦やサラリーマンなどいろいろな人がいました。また、緑も多い気がします。東雲に緑が少ないわけではないのですが、豊洲は植栽の量が多いのでしょうか・・・。
ららぽーと豊洲もあり(一度だけ訪れたことがあります)、オフィスや緑のある公園も多く、大学もありました。新豊洲のチームラボはこの記事のとおり(https://tokyo-walking.com/teamlabplanets/)素敵ですし、キッザニアや豊洲市場もあります。湾岸エリアで道路は広く、区画は整理されていて、有明や東雲と一緒で住宅は多いものの、様々な施設があり、街として発展していると感じました。飲食店は今回はよくわかりませんでしたが・・・
せっかくなので建設中のブランズタワー豊洲の近くを通りました。でかいです。。
ブランズタワー豊洲の建設現場が広く、建物がかなり目立つので、東側から、豊洲公園側からの2か所から確認できてしまいました。これは竣工したら相当のインパクトなのではないでしょうか。。。
このあと新豊洲の方に向かい、晴海大橋を渡り、勝どきを超え、銀座まで歩いたのですが、それはまた別途お話ししたいと思います!
まとめ
江東区を中心に湾岸エリアを歩いてみました!以下、個人的な感想です。
★有明
有明ガーデンができてファミリーを中心に賑わいが出ていた。オリンピックは厳しいが、ビッグサイトの他、大型スポーツ施設やガーデンの中の劇団四季、シアター、スパなどがあり、人が集まる街として発展する可能性がある。ゆりかもめとりんかい線の交通利便性はあまり高くない。
★東雲
静かな住宅街。住むという面ではコスパも良さそうで、同じ属性や趣向の方が集まり、ファミリー同士のつながりがありそう。豊洲や有明のエンタメ・商業部分も享受できる。東雲駅の他、辰巳駅や豊洲駅も使えば、交通利便性は上がる。
★豊洲
新興の湾岸エリアで恐らく最も発展したエリア。職・住・商のバランスもよく、観光施設もある。街の飲食店(名店)があればなお魅力的(あるかは知らない)。「街っぽさ」がある。有楽町まで電車は一本でいける。新宿・渋谷など西山手には遠くなる。
この3つの中ならすでに発展した豊洲が住みやすそうかな・・・と思いました。価格的には今だと東雲がオトクな気がします。有明は今後に期待ですね。
私は郊外出身だからか、新しく整備された区画の街をどうしても無機質と感じてしまい、ごちゃっとした下町のほうが好みです。湾岸がなぜ住む街として人気があるのか、自分の目で見て歩かないとなかなかわからないこともありますね。聞いたことやイメージだけではなく、現地に行って実際見ることで、新しい発見があったり、その街の雰囲気が少しでもわかるのは楽しいですね~
コメント